ドラ男(園児)とママのマイクラ生活

ドラ男、6歳になった夏より始まった、おかあさんとのマイクラ生活について、攻略情報などはありません。ただ、園児とおばさんがマイクラ世界を楽しもうと必死になっている日々の記録です。

【こどもとマイクラ】正しい順序?それすら自分で決めてしまえ!ネザーへ行くぞ!


おはようございます、ドラ男かあさんです。

 

最近はドラ男、「こまんど」などという知識を身に付けてきてしまい、コマンドにはまっております。

 

ドラ男さん、決して学校の勉強はできるタイプではありませんが、読みだけは先生に褒められるくらい完璧。

 

ひらがなも、カタカナも机に座って教えたことはありませんがカンペキです。

 

どういうふうに覚えたか・・・

 

ドラ男が3歳の頃から続く、寝る前の読み聞かせの力もあるかもしれませんが、

カタカナは、ドラクエで覚えました。

 

「今だ!スクルト!」

「とどめだ!メラゾーマ!」

なんてやっているうちに、カタカナ、読めるようになっていました。

ドラクエの呪文は全部カタカナだもんね。

 

 

 

と、同じように今、ドラ男さん、コマンド打ちたさにアルファベットを覚えつつあります。

 

かあさんは、「M=m=エム」と一覧を作っただけです。

「m・・・マクドナルドのマーク・・・。」

などとオリジナルな覚え方で、現在絶賛吸収中です。

 

と、まぁ、コマンドの話しはまた後日へ・・・

 

 

今日は、人によっては、マイクラ生活がかなり落ち着いてから挑戦することになる、「ネザー世界」への行き方についてお話したいと思います。

 

 

 

                   とりあえず行き方(ゲートの作り方!)

 

ネザーってなに?

というかあさんの問いに、ドラ男の答えは

「地獄!でも、行かなければならないところ!」

「なんで?地獄なんて行くのやめようよ、恐ろしい。」

「だって、そこにしかないものがあるんだもん!それがないとポーションが作れないんだもん!」

ポーションって?」

「それがないと、海底神殿を探検できないの!」

「海底神殿って?」

「海の中にあるお城だよ!」

「そこ行くと何があるの?」

「スポンジとか、お宝とか。」

「スポンジって何に使うの?」

「水抜き。」

「何のときに水抜きするの?」

「水中に家を作りたいんだもん。」

と、ドラ男とかあさんの会話はそもそも何を話していたんだっけ?となることもしばしばで、永遠と続きます。

 

 

 

とにかく、どうやら今回はネザーと言う名の地獄へ行かなければならないことはよく分かったので、

細かいことはおいておいて、ひとまずネザーへ行くためのゲート、「ネザーゲート」の作り方をさっさと説明しちゃいますね。

このゲートくぐれば、もうそこは、ネザーの世界!

 

必要なものは「黒曜石」7個と、「火打石と打ち金」1個です。

この黒曜石7個というものポイント。

積み方を間違えると7個足らなくなっちゃうので要注意ですよ。

 

このように、黒曜石で2×3の空間を作ります。

 

f:id:draowithmama:20190620114821j:plain

 

で、できたら今黒曜石で作った枠に「火打石と打ち金」で着火。

 

f:id:draowithmama:20190620114834j:plain

 

さぁ、出来上がりです。

 

f:id:draowithmama:20190620114851j:plain

 

面倒なことは抜きにして、さぁ、ネザー世界へGO!!!

 

 

で、まぁ、簡単に説明しましたがこの「黒曜石」を手に入れるのがまた初期段階では大変なんですよね。

 

なぜって、黒曜石は、木や鉄のツルハシではアイテム化させてとることができない!

 

ダイヤのツルハシでないとアイテム化できないという厄介な代物!

 

「いやいや、ダイヤなんてまだ持ってないよ!」

 

f:id:draowithmama:20190620115204p:plain

ダイヤのツルハシクラフト方法

 

と言う方も、大丈夫、ダイヤのツルハシ無しでも、黒曜石を作る方法はあるんです。

 

黒曜石を作る方法は下の方で説明しますね!

 

                    って言うか、そもそもネザー世界ってなに?

 

 

ちょっと、順序が前後している気がします。

 

行先がどんなところか、いまいち分からなくても、GOしてしまうドラ男かあさんとは違い、予め知っておきたい方、いますよね、ごめんなさい。

 

ネザーについて!

 

出来上がったネザーゲートの紫色の空間を抜けると、そこはもう、まさに地獄です。

 

今まで生活していた、のどかな世界とは一転。

 

異世界と言っても、過言ではないですね、はい。

 

高低差はあるし、下は海のようなマグマ。

太陽とか星とか月がないので、常に暗いし、敵も強い!

 

陸地にあたる部分はネザーラックと呼ばれる赤黒いブロックで構成されていて、本当、なんか動きにくいし、訳わかんないし・・・という場所です。

 

f:id:draowithmama:20190621105752j:plain

 

そして、やっとの思いでネザー世界に来れたからと言って、そこらへんに欲しいものがあるわけではありません。

 

イクラ、そんなに親切じゃないですよ。

 

ネザー世界へ行ったら、強敵たちが待ち受ける、そして複雑な構造の「ネザー要塞」たる場所へ行かなくてはなりません!

 

地獄の要塞探しもこれまた大変でさぁ・・・

(まぁ、自分のネザーゲートがどこへ繋がったにもよって、目の前に要塞があった!なんてラッキーな人ももちろんいますよ!)

 

↓ネザーゲート作り10数回目にしてやっと、そんなラッキーマンになったドラ男

f:id:draowithmama:20190621105813j:plain

 

でもね、ここに来る理由がマインクラフターにはあるんだよね!?

 

そう、ここにしかないアイテムがあるんです!

そしてそれが、冒険には欠かせない貴重なアイテムだったりするんです!

 

                    ネザーにしかないアイテム、それは貴重なアイテム

 

・ブレイズロッド

・ネザーウォート

・ソウルサンド

・ネザー水晶

・グロウストーン

 

思いつく限りあげてみました。

他にも要塞の主な材料になっているネザーレンガとかもありますが、まぁ、それは良しとしましょう(?)

 

かあさんが真っ先にあげた3つ。

ブレイズロッド、ネザーウォート、ソウルサンド。

 

f:id:draowithmama:20190621110122j:plain

この3つ!

 

これが必要となるのはどんなときか!

 

冒頭でもお話をした、「ポーション」を作る時です!

ポーションにはたくさんの種類があります。

それがないと冒険ができないわけではありませんが、あれば冒険が格段楽になる、楽しくなる!

いまいち、ピンとこない方。

あれですよ、ウィッチ(魔女)が投げてくる瓶。

あれがポーションです。

 

ポーションのレシピなど、詳しいことはまた後日、書いていきたいです(希望)。

 

ポーションを作成する醸造台にはブレイズという敵が落す、ブレイズロッドが必要なんです!

 

そして、ポーションを作るのには、ブレイズロッドから作るブレイズパウダーや、ネザーウォートが必要になってくるんです!

 

ね?行かないわけに行かないでしょ?

 

ちなみにブレイズはネザー要塞にしかいません。

 

f:id:draowithmama:20190621110255j:plain

 

ブレイズ以外にもネザーにしかいない敵はたくさんいますよ。

 

・ゾンビピッグマン

・ブレイズ

・ガスト

・マグマキューブ

・ウィザースケルト

 

f:id:draowithmama:20190621111436p:plain

f:id:draowithmama:20190621110149j:plain

ガストがたまに落とす「ガストの涙」も、マグマキューブが落す「マグマクリーム」もポーション作りに使えるアイテム。

 

めっちゃ強いウィザースケルトンさんが、ごくまれーーーーーに落とす「ウィザースケルトンの頭蓋骨」(資料によるとドロップ率2%とか、2.5%って・・・。)

これは後々に「ウィザー」という敵を召喚するときの必須アイテムになります。

 

実はドラ男とかあさん、まだ、このウィザーを召喚できていません。

 

だって、頭蓋骨、なかなかドロップしないんだも~ん!!!

 

↓いまのところ、1つだけゲットしてます。かぶってます。

60匹くらい倒したかなぁ・・・

f:id:draowithmama:20190621110326j:plain

 

                    ゲート作りに必要なアイテム ダイアモンドとれてなくても、ネザーゲートは作れます

 

 

さてさて、最初のほうで簡単にゲートの作り方を説明しましたが、ここでは詳細をお話しします。

 

まず、正攻法で作る時。

 

ダイヤのつるはしでとった黒曜石を7個。

火打石と打ち金を1個で作ることができます。

 

 

 

この時、ゲートの中の空間が必ず2×3以上になっていないといけないので、黒曜石7個で作る時は注意が必要ですよ。

 

下図のように、四隅に丸石なんかを積むと間違えずにできる気がします。

 

f:id:draowithmama:20190620114821j:plain

 

さて、ではダイヤのつるはしがなくて、黒曜石をアイテムとして持てていない場合!

 

あきらめなくて大丈夫。

 

ドラ男かあさんは新しいワールドを作ると毎回この手段でネザーゲート作ってます。

 

黒曜石は、自分で作ることができます。

 

マグマに水をかければいいんです!

 

でもまぁ、そこはマイクラ。そう簡単には作らせてはくれませんが、ダイヤのツルハシ作るよりは楽なはず!

 

まずは丸石で枠を作ります。

失敗しないようにひとつずつ、慎重にやってきましょう!

f:id:draowithmama:20190620115436j:plain

 

で、ここへ溶岩入りバケツから溶岩を投入です。

 

f:id:draowithmama:20190620115501j:plain

 

ここへお水を流して黒曜石にしていくわけですが、ひとつポイント。

 

f:id:draowithmama:20190620115624j:plain

溶岩へ直接水をかけてはいけません。

直接かけちゃうと黒曜石にならないんですよ、はい。

なので溶岩のひとつ隣りのブロックで水をぶちまけましょう。

 

f:id:draowithmama:20190620115649j:plain

 

そして、流した水を回収です。

f:id:draowithmama:20190620115707j:plain

 

そして、再び丸石にて枠作り。

f:id:draowithmama:20190620115723j:plain

f:id:draowithmama:20190620115736j:plain

溶岩投入、水ぶちまけ。

 

これを上記のゲートの形になるように作って行けば、黒曜石のゲート、枠組みの完成です。

 

 

と、まぁ、マイクラには正攻法も、正しい順序もありません。

 

ネザー行きたくなければ行かなくてもいいし、まだ早いと思うなら、もっと後でもいい。

 

逆にマイクラ初日に、マグマ見つけて、バケツを作れるようなら、そのすぐそばに、ネザーゲート作ってもいいわけですよ、はい。

 

f:id:draowithmama:20190620115910p:plain

 

ドラ男の神、HIKAKINさんのヒカクラ2ではかなりの初期段階にネザー行ってた気がします。

 

とりあえずゲートだけ作って、行かなくてもいいわけなので、とりあえず、ゲートを作ってみるのもいいのではないでしょうか!?

【こどもとマイクラ】ひつじさん、ごめん!君の命は無駄にしない!ベッドを作ろう!

 

 



おはようございます、ドラ男かあさんです。

 

先日、マイクラの夜を越えるために一番いいのはベッドだと思う、と語ったかあさんです。

 

今日はそのベッドについて少しお話をさせてください。

 

基本の作り方は

 

f:id:draowithmama:20190607103738p:plain

 

 

羊毛 × 3

木の板 × 3

 

羊毛は羊さんからとることができます。

羊さんを倒すときの「メェ~~~」の声に心を痛め、

人間や生き物はこうして何かの命を頂きながら生きていることを実感しつつ、羊毛をゲット。

ただしこれ、3つとも色を揃えないとベッドを作れませんので、

夜になるまでに同じ色の3匹の羊さんを探して下さいね。

 

ベッドの色について

 

ベッドの色は羊毛の全色と同じ数で全部で16色!

 

全色揃えたく・・・

なるよねぇ。それもまたマイクラの魔力。

 

ドラ男なんて、全色ベッドを一つの部屋に無意味に並べてますよ。

 

今日はこの青ベッド寝よ~!

なんて・・・。

何が楽しいんですかね。本当。

男の子のコンプ癖っていまいち理解できません。

こんな感じで、最初から欲しい色の羊毛から作れば、そのままの色のベッドが出来ますし、

 

f:id:draowithmama:20190613121952p:plain

 

 

こんな感じに、白のベッド+染料で好きな色に変えることもできます。

 

f:id:draowithmama:20190613122057p:plain

 

 

染料についてはまた別に説明しますが、ひとまず、下に一覧だけお知らせしますね。

 

染料一覧

 

f:id:draowithmama:20190613123109p:plain

 

 

 

どうしても、羊さんを倒すのが嫌だ!という場合は、ハサミを使えば、羊さんを殺さずに、羊毛をゲットすることができます。

 

ハサミで羊さんをチョッキンしたあとの、刈り取られた羊さんの可愛さも必見です。

f:id:draowithmama:20190613123159j:plain

f:id:draowithmama:20190613124714j:plain

 

でも、初期段階でベッドを作ろうとしている時に、鉄インゴットが2つ必要なハサミを作る余裕はあるのだろうか・・・

f:id:draowithmama:20190613121705p:plain

※鉄インゴットを1つ作るためには鉄鉱石を1つ、精錬しなくてはならない・・・

精錬するためには、かまど、そして石炭もしくは木炭が必要。

イクラのこの、①をするためには②が必要なんだけど、②には③と④が必要、っていうのが好きです。

時々、そもそも自分が何をしたかったのか、すら分からなくなることがあります。

 

ハサミが無理でも、他にもあります!羊さんを倒さなくてもなんとかなる方法!

 

なぜか羊毛はクモの糸から作れます。

 

クモの糸4つから、羊毛が1つ、作ることができます。

 

でもこれ、計算するとベッドを1つ作るために羊毛は3つ必要なのだから、

3×4=12

クモの糸が必要になります。

 

強い武器もままならない初期段階でこれって結構命がけ。

 

第一、まず、そんなにすぐにクモが12匹も見つかるのか!?

 

で、やっぱり、かあさんとしては、羊さんに謝罪しつつ犠牲になっていただくことをおすすめします。

f:id:draowithmama:20190613123331j:plain

小麦につられて近づいてくるヒツジさん

 

羊さんは羊毛だけではなく、生きていくために必要な食べ物、羊肉も落としてくれますよ。

 

ジンギスカンですね、はい。

 

羊さん、ありがとう。

 

あ、あと、ヒツジ牧場を作る、っていうのも、マイクラ道の初心者の楽しみのひとつです。

 

ひつじ牧場についても、できたらお話していきたいと思ってます。

 

上級者になったら、「自動ヒツジ毛刈りマシーン」なんてのも作れますよ

 

この犠牲を無駄にしないためにも、あなたのおかげで生き延びていられる今日と言う日を大切にしたいと思います。

 

と、言う思いがドラ男にも芽生えますように・・・

 

 

ちなみにベッドにはいくつか注意ポイントもあります。

 

ベッドで夜を明かして、朝になったときに、ベッドを壊します。

 

すると、死んじゃったりしたときのリスポーン位置が初期リスポーン地点になってしまうので要注意です。

なので、もし、これから冒険へ行くぞ!というとき。

万が一、死んでしまった場合、どこに戻って来たいのか、によって、ベッドを使う位置や、壊すかどうかを決めましょう!

 

あ、あと、もはや有名な話かもしれませんが・・・

ネザーやエンドでベッドを使うと爆発します、はい。

試したくなるのが人情ですよね。大事なものをチェストに詰め込んだら、ぜひ、試してくださいね。

ネザー?エンド?それなに?美味しいの?って方は、まだまだ先の冒険の先っちょあたりある「場所」って感じで認識して下さるとちょうどいいです。

 

 

さぁ、羊さんの犠牲の元、出来上がったベッドを活用して、今日も恐怖の夜を乗り越えましょう!

f:id:draowithmama:20190613123422j:plain

【こどもとマイクラ】豆腐ハウス?ベッド?ブロック積み重ね?初めての夜を乗り切ろう!



おはようございます、ドラ男かあさんです。

 

いやいや、何かとさぼっているうちにドラ男さん、小学生になってしまいました。

 

なのでしれっと、タイトルを「園児」から「こども」に変えてみました。

 

小学校に入っても、ドラ男さん何も変わらず元気に遊びまわっています。

 

学校では「意味もなく、アホみたいに走り回っている男子」と呼ばれています。

 

f:id:draowithmama:20190607103652p:plain

 

 

このアホ男子集団、入学2ヶ月目に突入すると加入者が増えに増え、今では8人ほどで意味もなく走り回っているそうです。

 

で、学校で走り回って疲れ切って帰ってくるとおうちで、ゲームです。

 

まぁ、簡単な約束(宿題やる、片付けやる、ごはん食べる、寝る時間厳守)を守ればゲームは無制限な我が家です。

 

でも無制限と言いつつ、やることやって、約束を守ると、実質ゲーム時間は一日長くとれて2時間かな…。

 

最近は「ゼルダの伝説」にもはまってしまったので、マイクラ時間が前よりも短くなっていますが、それでも、お台場でやってたカズさんとヒカキンさんのマイクラのイベントへ行ったり、とマイクラへの情熱は燃え尽きることはありません。

 

 

 

さて、そんなドラ男とのマイクラの日々ですが、記憶を遡ってみます。

 

拙いドラ男の知識から乗り越えたマイクラの中の初日の夜のことです。

 

夜になるとゾンビやスケルトンが湧き出てくるマイクラ

 

潤沢なたいまつがあればいいけど、それも少ないと暗闇の中で、どこからか聞こえてくるゾンビの

「うぉぉぉぉぉ」

の声に大人でもぞっとしますよね。

イクラ世界での時間経過は1日を20分として、

昼10分。

夜7分。

夜明けと夕暮れは1.5分ずつになっています。

 

恐怖の7分間。どう過ごしますか?

 

これからマイクラで初めての夜を越す方。

 

未だに恐怖の中で夜を過ごしている方。

 

困っているこどもの手助けをしたいパパさん、ママさんの参考になれば、と思います。

 

 

 

1・結局これが一番じゃない?(大人の意見)・・・ベッド

 

ドラ男はこれを認めてはくれません。

なんかずるい感じがするそうです。

ずるかろうが、なんだろうが、生き残るにはきっと、これが一番効率的かつ、有益なんだよ!と、これは、はい、完全に大人の意見です。

 

それは、豆腐ハウスを作るよりも、材料の種類が少なく済み、

ブロック積み上げに必要なアイテムを集めるよりも、材料の量が少なく済む、

ベッドを作る!

 

だって、だって、ベッドで眠ればモンスターたちが現れる夜を越えて、すぐに朝にできるんだもん…。

 

f:id:draowithmama:20190607103738p:plain

 

 

材料は羊毛3つに、木材3つ。

 

ベッドの作り方や注意の詳細はまた、別のページで詳しくお話ししますね。

 

さぁ、ベッドが出来て、夜がきたら寝るだけ!

目覚めたらもう朝!

「はぁ~、よく寝た!」

とドラ男かあさんも大好きなYouTuberさんの真似とともに目覚め、冒険を再開しよう!

 

2.短気なかあさんには向いてない!?ブロックひたすら積み上げ!

 

たいまつを作るための石炭・木炭が見つからず、手元にあるのは土ブロックとツルハシやスコップだけ…。

と、いうときにドラ男が使った手段です。

手段というのも恥ずかしいくらい単純。

 

ただひたすら、上へ、上へと土ブロックを自分の足元へ積んでいく!

 

ジャンプしたタイミングで、自分の足元へブロックを置いていく感じです。

 

 

f:id:draowithmama:20190613121347j:plain



 

 

面倒になって、中途半端な高さでやめてしまったかあさんは、まんまとスケルトンに撃ち落されました…。

 

付近に山などがある場合は、それよりも高く、高く積み上げて下さい!

 

で、そこで夜が明けるのを待ちます。

 

かあさん、短気であきっぽいからこの「待つ」ってのがイヤでさ~…

 

まぁ、でもなんとかこれで夜を越したらあとは、自分が乗ってるブロックを壊して下へと降りていくだけです。

 

でもたま~に、足元に朝になっても消えない、緑のあいつ(クリーパー)がいたりするんだよねぇ・・・。

f:id:draowithmama:20190123103326j:plain

 

おかあさんにしてみると、「なんかイヤ」な作戦ではありますが、先日はこの作戦でいいこともありました。

昼間の低地では気付かなかったのですが、遥か遠くに星や月、溶岩とは違う灯りが見えたんです。

 

「きゃー!ドラ男、ちょっとこっち来て!あの灯りって、もしかして…。」

 

「森の洋館だ!」

 

f:id:draowithmama:20190607105330p:plain

 

 

憧れに憧れていた森の洋館、お宝ざっくざく、初めて会えるかもしれない、ふんふんおじさん(ヴィンディーゲーター)に大興奮のおかあさん&ドラ男でした。

 

きっと、館だけでなくて、夜、これだけの高さから見たら、村とかも見つかる可能性がありますよね。

 

※少し前のアップデートで3日間寝ないと、ファントムというモンスターがでるようになりました。

3日間寝てないときのこの作戦は、積み上げたブロックの上でファントムに襲われるという死亡確定フラグ作戦でもありますので、要注意です。

f:id:draowithmama:20190607122317p:plain

ファントム

 

 

3.これぞ、マインクラフター初心者お約束の「はじめての建築物」豆腐ハウス

 

 

これまた夜を越える7分間をただじっと待つ、ということではおかあさんの性には合わない作戦ではありますが、

マインクラフトを始めたら、1度は作ることになるであろう、「豆腐ハウス」で夜を越す作戦です。

 

窓も階層もない、ただの真四角の家を「豆腐」に見立て、そう呼ばれています。

 

f:id:draowithmama:20190607121505p:plain

 

始めてこれをドラ男が作ったのは、土ブロック。

高さは3。(プレイヤーの身長が2ブロック分なので、もう頭、天井に当ってる状態)

広さは5×5くらい。

なので実質、壁で1ブロックは使われているので中の広さは3ブロックくらい。

いや、狭い。

ドアでもあればまぁ、まだましで、それもなかったら、ケビンベーコンの告発を思い出してしまう怖さ…

なので、できればたいまつ。

ひとつでもいいので作って中に置けたら思います、はい。

 

以上がドラ男おかあさんが考えるマイクラの夜を安全に越す作戦です。

 

YouTubeとか観てても、夜になるとすぐにベッドで寝ている人が多いことからも、結局、1のベッド作成が一番いいと、お母さんは思っております。

 

でもまぁ、どの作戦をとるかも含めて、子どもとケンカするのも楽しいです。

 

ドラ男、プレゼン能力上がってるぞ!←親ばか

f:id:draowithmama:20190122115632j:plain

 

 

【園児とマイクラ】ドラ男の頭の中で、3D世界で設計が始まった(かもしれない)

おはようございます、ドラ男かあさんです。

 

ドラ男、早起きで休みでも幼稚園の日でも毎日5:00に起きます。

 

で、支度を整えるともう朝からマイクラです。

 

今朝は7:00からYouTubeで観たらしい、

ソウルサンドを使ってのエレベーターを作っていました。

 

エレベーターにしてもそうですが、ドラ男、

建築物を作る際の手際がどんどんよくなってきています。

 

初めてすぐのころは作っては、間違えたぁ、と壊し、

壊しては同じような場所へブロックを積み上げ…。

開始から1時間後にのぞいてみると、結局土台部分だけしかできてなかった、

なんてこともざらでした。

 

でも今は、頭の中でだいたい設計図を描けるようになったらしく、

そつなくこなしていきます。

 

これが、今回お話したい内容なのですが、

マイクラやらせてよかった7つのことのうちのひとつ

 

3Dの空間認識力が上がる

 

 以前、ドイツ人でドイツ車のデザインを手掛けている人と話す機会がありました。

 その人、日本人は本当に優秀だけど、

日本からは驚くようなデザインが生まれない、と言っていました。

 

その理由は「日本人は3Dでものを見ることが苦手」だからだそうです。

 

って、これを聞いたのはもう20年以上前の話。今では違うかもしれないけどね。

(子供たちの欧米化は体だけではなく、良くも悪くも色んなところですすんでいるからね。)

 

でもまぁ、そんな民族の末裔としては、縦と横だけではなく、

奥行きもあるマイクラの世界で家などの建築物を作るのは

3D能力を鍛えるのに適しているのではないか、などと期待しちゃうのです。

 

f:id:draowithmama:20190122115116j:plain

 

ドラ男も最初は縦、横の概念しかないから、奥行きのあるものを作る時、

なんか格好悪かったり、左右非対称になってたりしてました。

 

イクラの世界は地下もあれば空中も建築を進めるキャンパスになる。

縦横高さ、奥行き、バランス、全部考えて作らないと、

「かっこいい建築物」は建たないのです。

 

「マイクラ 建築物」で検索かけてみてください。

広い世界にはこんなもの作れる人が存在するんだ、と感動すると思います。

 

さて、クリエイティブモードでやっていれば空を飛びながら建築できるので、

俯瞰で建物を見たり、高所から落ちてダメージを受けることもありませんが、

サバイバルでやっていると、そうもいかず、

まずは「どこに足場を組むか」から悩みます。

 

足場を組むアイテムも無限ではないので無駄な足場を作ろうとはしません。

 

さらに、いずれは壊す足場。

 

最初は何も考えずに壊しにくいアイテムである丸石を使って、

時間やツルハシの耐久力を無駄にしておりましたが、

今では砂や土を使ってなかなか効率的にすすめております。

 

うんうん。

 

考えて、考えて、失敗して、学んで、考えて、苦労して、

頑張って作っていった建築物、最高にかっこういいとおかあさんは思うぞ。

f:id:draowithmama:20190122115632j:plain

で、建築途中なのに、緑色のあいつ(クリーパー)に壊されて

本気で泣いてる姿もかっこういいと思うぞ。

 

 

 

現実世界も何かを作り上げるのに、

なんの障害もトラブルもミスもなくすすんでいくなんてことまずないからね。

 

f:id:draowithmama:20190123103326j:plain

 

トライ&エラー(正確にはトライアルアンドエラーらしい)

試行錯誤してドラ男が作り上げた展望台は、見た目もかっこういいし、

夜、冒険から帰ってきたとき、遠くからもその灯りが見えて、

拠点へ帰る目印にもなる実用性も抜群。

 

本当に最高の作品だと思うけど、ドラ男は今日も次なる建築物を生み出そうと、

その無限の想像力で頭の中に3Dの設計図を描いているようです。

 

 

【園児とマイクラ】ドラ男、マイクラ世界でリサイクルの意味を知る

おはようございます、ドラ男かあさんです。

 

話、前後しまくります。

 

やりたいときに、やりたいことを。

行き当たりばったり。

おかあさんのそんな性格は、マイクラ世界でも、ドラ男の子育てでも

まんま影響しています…。

 

さて、先日お話をした

 

マイクラやらせてよかった7つのことのうちのひとつ。

 

環境問題についてすんなりはいる

 

昨今、私たちの住む地球での環境問題は深刻さを増してきています。

私たち親世代から、ドラ男たち世代へ渡す地球は

どんな世界になっているのでしょう。             

 

人間と自然との共存の難しさを子供たちへ伝えるためのアニメなども

たくさんあります。

子供たちはその感受性でそれを感じとってくれているでしょう。

 

でも、家庭でも「森林破壊について」とか「リサイクル」とか伝えられたらいいな、

なんて考えたこと、ないですか?

 

おかあさんは漠然と考えていましたが、何をしても説教じみててなんかイヤだ。

余計にやりたくなくなる。

 

難しいなぁ、なんて思っていたら、

イクラが時間はかかりますが解決してくれそうなんです。

 

イクラにおける「木」の役割

 

 

イクラ、スタート当初は特に、

何をするにも「木」「原木」「木材」が必要になってきます。

 

ツルハシやシャベルを作るにも、ベッドを作るにも、

たいまつを作るにも木を使いますし、

「豆腐ハウス」とよばれる、土などで簡単に作られた真四角の家から脱却し、

マイホームを作りたいと思い、その素材を木材で作ろうと考えたりしたら、

もう、必要な数は途方もない数になってきます。

 

ドラ男、伐採作業に入る

 

 

で、ここで黙々と木の伐採作業に入るわけですが、

まぁ、初心者な上にまだまだ人間なりたて6年目のドラ男。

ひとまず、目につく木をどんどん伐り倒していきます。

どんどんどんどんどんどん。

f:id:draowithmama:20190122100701p:plain

 

自分が作りたいものは着々と形になっていきますが、

イクラの世界で夜になったりして、一度家に戻りベッドで眠り、

目を覚まし、再び木こり業へ行くために森へ向かうと、森を見て唖然とするわけです。

 

「おかあさん・・・。森の木が全然なくなってきちゃった・・・。」

 

f:id:draowithmama:20190122101524j:plain

 

イクラのマップはまだまだ広がっているので、

ちょっと遠出すればまた別に森が見つかるはずです。

 

ドラ男も最初はそう考え、少し遠出をして伐採作業を続けていましたが、

その森もはげ山になってきた頃、初めて危機をおぼえたようです。

 

さらにまた隣の森へ行けば木はまだあるし、

その頃には自分が作りたいものも完成してる。

 

「でも、オレの家ができたからって、

ラクラワールドの木がなくなっちゃったらどうしよう・・・。」

 

おかあさん、ここで「植林」をすすめました。

 

イクラ、木の葉の部分を伐採していると、

時々苗が落ちてくるのでそれを植えればまた新しく木が生えてくるのです。

時間はかかりますが、大木に育つこともあります。

 

ここからドラ男、伐採した分だけ植林するようになり、

森が枯れてしまうことはなくなりました。

 

ドラ男、森林枯渇対策を考える

 

 

「あとさ、植林するのもいいけどさ、他にもできることがあると思うんだよ。」

 

「ん~と、木をもう使わない?」

 

「それができたらいいけど、

ドラ男はマイクラの世界で生きていくためにはどうしても木が必要でしょ?」

 

「うん、次は牧場を作るのにフェンスを作りたいし・・・。」

 

「じゃあさ、次からは本当に使う分だけ。木を切るようにしない?」

 

「そっか!そうだね!おうちの地下のチェストにも、

前にとった原木が少し残ってたかもしれないから、それも使うようにする!」

 

「あとは、第一拠点ってもう最近、使わないでしょ?

あそこでつかってる壁を壊して使うっていうのはどう?」

 

「知ってる!それ、リサイクルっていうんでしょ!」

 

f:id:draowithmama:20190122100807j:plain

 

もう、ここまでくれば、おかあさんの中ではこれ以上もない合格点です。

現実世界でもほとんど同じことが起こっているってことに気が付くのも

もう少しかな・・・。

【園児とマイクラ】あたらしいワールド設定 細かいところ編

おはようございます、ドラ男かあさんです。

ワールドの作成、「男は黙ってサバイバル」とクリエイティブのお話しかしませんでしたが、もう少し細かく設定のお話をさせてください!

f:id:draowithmama:20190117104954j:plain

 

 

と、言いつつも・・・

新しいワールドの作成時に設定した内容は後から変えることができるので、

なんとなく設定して、いち早く冒険をはじめましょう!

 

 

ゲームの基本設定

 

f:id:draowithmama:20190118123022p:plain

 

f:id:draowithmama:20190124123028p:plain

f:id:draowithmama:20190124123125p:plain

 

   

f:id:draowithmama:20190124123152p:plain

 

   

f:id:draowithmama:20190124123206p:plain

  

 

 

f:id:draowithmama:20190124131538p:plain

 

世界のオプション

 

ここらへんも本来ならいじらずデフォルトのままでスタートをしたほうが

「サバイバル」世界を堪能できると思います。

 

f:id:draowithmama:20190125112415p:plain

 

  チート

こちらも世界のオプションと同じくいじらずデフォルトのままのスタートで

良いかと思います。

  ※ただ1ヶ所!サバイバルへのこだわりが強いドラ男の心が折れて

   設定を変えた箇所があります

 

f:id:draowithmama:20190125110945p:plain

アイテム全てを落としてしまうと言っても、リスタート後に急いで取り行けば、

アイテムは残っています。

 

でも死んでしまった場所が、リスポーン位置から遠かったり、

迷路のような洞窟の中だったり、強いモンスターの根城だったり、

真っ暗の森の中のどこかだったりして、取りに行けなかった時は、

 

その時の装備、持ち物、全ロスです。

(溶岩に落ちたときは溶岩でアイテムが燃えてしまうので全ロス確定)

 

冒険がすすんで持ち物が潤沢な場合は、すぐに替えの防具や武器、

はたまた目的地まで全速力で走る馬などがあるので、

落したものを拾いに行ける確率は上がりますが、

最初の方はたったひとつの、

やっとできた鉄の防具だったり剣だったりする可能性もあり、

真っ裸でたいまつもない暗闇の中を走って、

落した場所まで行かなければならなくなり、その途中再び死んでしまう事も多々…

 

「男は黙ってサバイバル」

 

「不自由こそマイクラサバイバルの楽しさ」(誰に聞いてきたんだかこんなこと言ってた)

などとのたまわっていたドラ男ですが、このシステムに心を折られ、ある日号泣。

 f:id:draowithmama:20190121104722j:plain

うん、そうか、ドラ男。

泣くほどつらいか

 

と、いうことでここの設定は我が家は「ON」でやっています。

 

 

 

 

 

 

今度こそ、冒険が待っています!

 

何を作ろうか!?

お城のようなおうち!

レッドストーン回路を使って自動化マシン!

村を見つけよう!ネザーへ行こう!いやもう、さっさと準備整えてエンドシティだ!

牛や豚さんの牧場を作ろう!

染料を全色集めて色とりどりの羊を飼おう!

空を飛びたい!エリトラを取りに、エンドラ退治だ!

 

ひとつふたつ、「やりたいこと」をクリアしたくらいじゃ

イクラは満足できない、終わらない!

 

大人も子供も男も女も!ワクワクしますよ!

 

それを一緒に息子とすすめられるなんて!

なんて幸せな時間なんだろう!!!

f:id:draowithmama:20190121113334j:plain

【園児とマイクラ】マイラやってたら、いつの間にか足し算できてた!

おはようございます、ドラ男かあさんです。

 

やっとマイクラスタートしたわけですが、

その前に、「マイクラやってよかったなぁ」とおかあさんが思えたいくつかのこと。

 

先日、箇条書きにしましたが、その中のひとつ。

 

②なんか算数の概念が身についていた

 

について、お話させてください。

 

あえて「概念」と書きました。

 

ドラ男家、父も母も勉強は苦手です。嫌いです。

ドラ男も体を動かすスイミング、体操の習い事はしていますが

勉強系は何もしていません。

 

公文に言っているおともだちは足し算ができると聞いて、ドラ男に

 

「3+2は?」

と聞いたら

 

f:id:draowithmama:20190118100749p:plain

 

と自信に満ち満ちた表情で答えられましたが、まぁ、当然です。

 

なんも学んでないんだから。

 

でも、小学校入ったら嫌でもやることになるんだから、

今からやることないっしょー、と能天気に過ごしていましたが…

 

 

「チェストを作るのに木の板が8個いるけど、

今、もっているのが5個だから、あと3個いるな。」

 

みたいな独り言を言ってたんですよ!

 

おかあさん、マンガみたいにイスから転げ落ちそうになりました。

f:id:draowithmama:20190118100804p:plain

 

もしかしたら、うちの子って天才なのか!?

天才だとしたら、英才教育とやらをほどこしたほうがいいのでは!?

 

「ちょっと待って、ドラ男。5+3は?」

 

「ん?53。」

 

ああ、良かった。天才ではなかった…。

 

「今、チェスト作るのに必要な原木が3つ必要って計算してたでしょ。

それ、足し算とか引き算っていうんだよ。」

 

「ふーん。でも原木が3ついるんじゃなくて、木の板が3つほしいの。

原木1つからは木の板が3つ作れるから、原木は1つでいいの!

おかあさん、いいかげん覚えて!」

 

しまいには叱られました。

 

先日は

 

「家のチェストに今、6個ダイヤモンドが入ってて、

この冒険でまたさらに6個、手に入ったから、

全部で12個になった!10個超えた!」

 

と、2ケタの足し算まで暗算でしていました。

 

両方の手の指を使っても10までしか数えられないはずのなに、

どうやって計算したのか聞いたところ、

 

「5と5で10なのは知ってる。

6は5より1多いだけ。

だから余った1と1の2を足しただけ!」

 

と・・・

 

6+6=12ではなく、5+5=10、1+1=2、10+2=12

数字にしたらきっとできなかったでしょう。

 

ドラ男の頭の中ではマイクラのダイヤがチェストの中に集まって

12個になる「絵」が見えたのかもしれない。

 

f:id:draowithmama:20190118100740p:plain

いずれにしろ、算数として覚えたわけではないけど、

自分で勝手に足し算の方法を生み出していました。

 

最近はヒカキンさんが建築物の土台をつくるときに

「5かけ5で作りますので、ブロックは25必要ですね。」とか

「8かけ8なので64個。」

とか言っているので、これは概念ではなく、暗記で、

「5×5=25」「8×8=64」だけは覚えています。

 

これを学校で机に座って勉強として教えられたら、

ドラ男、理解できるのかなぁ

 

なんて考えるとちょっとおかあさん、笑ってしまいました。

 

机で覚えようが、マイクラで覚えようが「5+3」の答えは同じ。

 

だったら、楽しみながら、遊びながら、自分の頭で覚えられたドラ男は

ラッキーマンだったのかなぁ、なんてマイクラに感謝したおかあさんでした。

 

f:id:draowithmama:20190118100824p:plain