ドラ男(園児)とママのマイクラ生活

ドラ男、6歳になった夏より始まった、おかあさんとのマイクラ生活について、攻略情報などはありません。ただ、園児とおばさんがマイクラ世界を楽しもうと必死になっている日々の記録です。

【園児とマイクラ】マイクラ、それはIT社会の大海原へのスイミングスクール

おはようございます、ドラ男かあさんです。

 

よし、今度こそ始めるぞ!

と、意気込んでやっと新しいワールドを構築したドラ男&おかあさんですが、

まず最初にやるべきことは、

 

「夜になる前に身を守る為の豆腐ハウス(?)を作る」

 

らしい。

f:id:draowithmama:20190116111937j:plain

 

幸い我がワールドにはヒカクラを研究し尽くしているドラ男がいたので

なんとかマイクラの中の1日目を無事に過ごすことができました。

 

さて、豆腐ハウス建設から始まったマイクラですが、

半年後には自動ドアつき三階建て住宅。屋上には熱帯魚が泳ぐ巨大水槽。

庭にはさとうきび自動収穫マシンや牧場、畑。

少し離れた場所には天空トラップタワーに、

各拠点へ異動すべくレールの出発点である駅舎まで完成しているドラ男ワールド。

ここまですすめるのは初心者かつ、こどもとおばさんにはなかなか過酷でしたが、

楽しくできました。

 

f:id:draowithmama:20190117105006j:plain

ドラ男、「ね~、マイクラ楽しいでしょ~」の顔

 

だって、本当、マイクラって6歳男の子がやっても、40歳過ぎのおばさんがやっても「神ゲー」と言いたい魅力溢れるゲームでしたから!

 

さて、ここで、子育て真っ最中のおかあさんから見た

イクラ神ゲーたるゆえんを列挙させてください。(独断)

順番はめちゃくちゃです。

 

思いつくごとに書いてるだけなので・・・。

 

  1. なんか算数の概念が身についていた気がする
  2. 3Dの空間認識力が上がる
  3. 環境問題についてすんなりはいる
  4. 命を「いただきます」を知る(③と少し似ているけど)
  5. プレゼン力の向上
  6. 調べるという習慣がついた
  7. 「トライ&エラー」失敗しても挑戦し続ける意欲

 ↓こんな感じで足し算、引き算勝手にできるようになってました

f:id:draowithmama:20190116111958j:plain

 

思いつきなので、後から増えるかもしれないです。

 

で、詳細については追々話していきたいんですが、

私のようなただのゲームオタク主婦が説明するのではなく、

イクラを教育的観点から書いた本もあります。

(読書好きじゃない方や、なんか長文うざーい、

という方はここんとこ飛ばしちゃってください)

イクラは攻略本がたくさん出ていて

(本屋さんによってはマイクラの攻略本は攻略本コーナーではなく、

PC関連の棚にある場合もある!)

「マイクラ」で検索をかけると膨大な数が出てきます。

PC版でやっている場合は、プログラミングも学べるのでこの関連も混ぜると、

もう本当に探すの大変!

 

その中から、おかあさんが見つけ出したのは、

神谷加代さん著の「マインクラフトで身につく5つの力」。

2020年教育改革とかぼんやーりと不安になってる母が読んだら、

「マイクラやらせにゃ!」

と思ってしまうような、

これからのIT時代を生きていく子供たちに必要な力をマイクラはくれますよ~、

的なことが書いてある本です。

 

ご興味ある方はぜひ。 

 

 

マインクラフトで身につく5つの力

マインクラフトで身につく5つの力

 

 

 

と、これ以外にも調べられていないけれどマイクラ関連の本や、

教育的観点からみたマイクラ本はたくさんでています。

ネットでも少しググればもう、わんさか溢れています。

 

まぁ、それも面倒な人は、とりあえず始めてみましょう!

 

イクラってはまる人はドはまりするけど、ダメな人は初日数分でやめちゃうらしい。

やめちゃう人の大半はきっと、情報が少なくゲームが円滑に進まなかったり、

訳が分からないままの方なんじゃないかと思います。

 

分からないことはどんどんぐぐっていきましょう。

 

⑥にもあげましたがマイクラは自分で調べてすすめていくゲーム。

PCやスマホでの検索能力があれば格段にゲームが有利に、円滑に進んでいきます。

 

ドラ男、アルファベットを覚えていないのでPCのキーボードは無理ですが、

Google先生音声認識機能や簡単なひらがな入力を使ってマイクラ関連のこと、

調べています。

 

もちろん、おかしなサイトへ入って行かないように一緒におかあさんが見ていますが…

 

なんでも「おかあさ~ん」ではなく、自分で調べる習慣ができていくことは

これからの情報化社会を生きていくのに有利になるんじゃないのかなぁ、

なんて思っているバカ親です。はい。

 

とりあえず7個。

園児子育て中の母親からの目線でマイクラをほめてみました。

これはおかあさんが元々ゲーマーだから贔屓目で見てるのかな?

いやいや、そんなことはないと思う。

 

自分を教育熱心だとは露ほども思わないけれど、マイクラで身に着くスキルがあれば、

ドラ男はこれからずっと続くIT社会の大海原。

すこしは心地よく泳いでいけるんじゃないのかな~、なんて期待しております。

f:id:draowithmama:20190116111947j:plain

【園児とマイクラ】始めよう、マイクラ。スタートはサバイバル?クリエイティブ?

 

おはようございます。

ドラ男かあさんです。

 

さて、いよいよ手に入れたマイクラを始めるんですが・・・。

 

かあさんは予備知識、100がMAXだとすると7くらいしかありません。

 

漢字が読めないドラ男にかわり、アカウントらしきものをつくるのは

かあさんの役目ですが、いきなり

 

 

「クリエイティブ」と「サバイバル」の選択でつまづきました。

 

ドラ男に確認すると、かえってきたこたえは・・・。

f:id:draowithmama:20190117104954j:plain

 

だ、そうです…。

 

ドラ男解説によると、

 

「クリエイティブ」

  • 敵が出てこない。
  • がんばって冒険したり、がんばってがんばらないと手に入らない道具とか、自分で作らないといけないものが最初からかんたんにヨユーに手に入っちゃう。
  • すっごい建物とかつくるお兄さんお姉さんがやるほう。ホワイトホース(のちにホワイトハウスと判明)とか作る人がやるほう。
  • ↓こんな感じで最初からなんでも作りたい放題です。

f:id:draowithmama:20190115111404p:plain

 

「サバイバル」

  • 敵が出る。
  • 死んじゃう
  • 最初はエリトラがないから飛べない(のちにエリトラとはかなり後半にならないと手に入れることができない空を飛ぶためのアイテムと判明)
  • なにももってないから、自分であつめる
  • 冒険がまってる

とのこと・・・。

 

調べてみると、まぁ、ほとんどドラ男が言ってることで正しかったのが驚きでした。

 

どちらを選ぶかはお好み次第ですが、

ドラ男が言った最後の一言

 

冒険が待ってる!

 

そうか、じゃあ、そっちでいこうじゃないか!

 

イクラのおすすめポイントのひとつ「トライ&エラー」

 

失敗したって大丈夫!

あきらめずに、立ち向かおう。

やられてももう一度、頑張ろう。

振出しに戻っても、何度でもやり直そう。

どうしても無理なら、別のやりかたを考えよう。

 

この男気を育てるのには、「サバイバル」での冒険をおすすめします。

 

でも初めてだし、不安だったので、難易度は「ハード」ではなく「ノーマル」にしました。

 

ドラ男は憧れのYouTuberと同じ「ハード」が良かったみたいだけど、

それだと敵が強すぎるので全然すすまない可能性があるので

もう少しうまくなったらね。

 

ドラ男にとって神に等しい存在なので、おかあさんの説得は時間がかかりましたが・・・。

 

f:id:draowithmama:20190115111314j:plain

 

ちなみに「ピース」「ピースフル」ですすめると、敵はでないし、

お腹もすかないので、死んでゲームオーバーになる可能性は低いかな。

クリーパーと名乗る緑のモンスターにせっかく作った建造物を壊されて

泣く心配もないです。

 

あとは最初から地図を持たせてもらうとか、

スタートの時点で少しの食料とたいまつ、オノなどが用意されてるボーナスチェストの有無をチェックしていきます。

 

ヒカクラを見続けただけで、自分は相当な実力者だと勘違いしているドラ男は

もちろん、何もない状態からはじめます。

 

よし、ここまでですでに時間がかかってしまったが・・・

今度こそ

 

f:id:draowithmama:20190111103308j:plain

 

冒険がまってる!

 

 

 

【園児とマイクラ】ドラ男とお母さんのママ子クラフトが始まる!

YouTube、年上のお兄さんお姉さん、どこからともなく情報をキャッチして、 

「お母さん、マイクラやりたい!」 

 

f:id:draowithmama:20190111103104j:plain

 

と、ドラ男(一人息子2012年生まれ)が言い出したのはまだドラ男が年中さんの頃。

 

大好きなYouTuberヒカキンさんのヒカクラを観て、夢中になったようだったけど、

おかあさんは

 

「どうせゆくゆくは課金させるためのスマホゲームでしょ。」

 

と思い込み、「そんなんダメダメ」と却下。 

この時、きちんとドラ男の話を聞かずに、勝手な思い込みだけで却下したこと。

 

おかあさんは今、心の底から後悔しているし、同じ過ちを繰り返さないいい教訓になっています。

 

 

さて、マイクラへの熱がさめることなく、ドラ男も年長さんになりました。 

もう1年ちかく「マイクラやりたい」と言い続けていることになる・・・。

f:id:draowithmama:20190111111432j:plain

 

飽きっぽいドラ男が、情熱ってなに?おいしいの?ってくらいに何かに夢中になることが苦手なドラ男がそこまでいう「マイクラ」。

 

ここまできて、「どうせゲーム、たかだかゲーム」とおかあさんは言えなくなりました。

 

そこで、軽く調べてみると、ゾンビが出てきて戦ったりはするけど、

火花バチバチ、鉄砲や剣もあって、血みどろの戦いではなさそう。

ではドラクエ的なRPGか?っていうと、そんな感じでもない。

A列車で行こう的な?そこまで複雑でもなさそうだ…。

 

ここまで調べた時点でゲーマーのお母さんの血がちょっと熱くなりはじめました。

まてまて、マイクラってゴールはなんなの?

何したら勝ちなの?

え?え?クラフトっていうから作ることが主体のゲームなんだよね?

冒険がどうの、って…なんで?

 

f:id:draowithmama:20190111103253j:plain

 

できたのが2009年だとか、2018年で1億4400万本売れてるとか、

そんな情報はどうでもいい!

 

なんのゲームなの!?これ!?

 

調べれば調べるほど、謎が深まります。

Minecraft: Education Edition」なんていうのが出ていてアメリカやフィンランドでは教育現場で教材として使われていたり、

プログラムを学ぶプラットフォームになるとか聞くと、

小難しい知育ゲームに思えたり。

でもYouTubeでマイクラ実況やってる人の多さ、それに実況者の年齢の幅を考えると、老若男女問わずに楽しめるゲームなのかな、って思ったり。 

 

と、迷うのも面倒なので、やることにしました。

Minecraft

 

偉そうに言ってますけど、PS4のマイクラのソフトを買ったのは年長のドラ男です。

(今は事情があり、PS4ではなくNintendoSwitchでやってます)

 

 

 

 

 

Minecraft (マインクラフト) - Switch

Minecraft (マインクラフト) - Switch

 

 

 

いつか、マイクラが買える日が来ることを信じて、

 

「玄関の靴揃え1回10円。」

「ごはんの準備10円(包丁を使う場合は50円)」

などなど、お手伝いを頑張ってマイクラPS4ver.。

パッケージ版2400円。

 

自分で買った時のあの誇らしげな顔、お母さんはずっと忘れません。 

f:id:draowithmama:20190111111514j:plain

 

と、言う事で、ドラ男お母さんのマイクラ物語は

2018年、ドラ男、年長さんの夏から始まりました。 

 

f:id:draowithmama:20190111103308j:plain